1. TOP
  2. プロジェクト一覧
  3. 北九州市まち・ひと・しごと創生推進計画

関連するSDGs目標

  • 住み続けられるまちづくりを
  • 陸の豊かさを守ろう

概要

このプロジェクトは内閣府のこちらのページをもとに作成しているため、プロジェクトの詳細内容が更新されている内容と異なる場合がございます。自治体のご担当者の方で情報更新等ございましたらこちらのフォームよりご連絡ください
お問合せフォーム

 

地域再生計画の目標

本市の人口は昭和 54(1979)年に 1,068,415 人をピークに減少しており、平成 27(2015)年では 961,286 人(平成 27 年国勢調査結果)となり、近年では、毎年 5,000 人以上の人口減少が続いている。国立社会保障・人口問題研究所の推計に よると、令和 27(2045)年には平成 27(2015)年比で総人口が約 80%の 771,168 人となる見込みである。人口の減少は、高齢化の進展に伴う死亡数の増加(自然 減)や産業構造の変化に伴う若者を中心とした転出の増加(社会減)が原因と考 えられる。特に、本市の社会動態は、昭和 40(1965)年に減少に転じて以降、50 年以上減少が続いており、社会動態の改善は喫緊の課題である。

これらの課題に対応するため、「第2期北九州市まち・ひと・しごと創生総合 戦略」における「女性と若者の定着などにより社会動態をプラスにしていき、S DGsを原動力に地方創生の『成功モデル都市』を目指す」という基本方針と合 致するよう、オール北九州で地方創生の取組を推進する。

具体的には、ものづくり産業の集積を活かし、安定した雇用の創出と新たな成 長産業の振興を図るほか、生産年齢人口が減少する中で、Society5.0 の実現に向 けて大きな影響を及ぼす新たな技術の進展や働き方改革の推進に伴い、持続可能 な産業都市の実現に向けて、新たな働き手の確保や生産性向上に取り組んでいく。

また、本市は「SDGs未来都市」としてSDGsのトップランナーを目指し、 「日本一住みよいまち」の実現に向けて、様々な取組を有機的に連携させながら 2 進めていく。

また、新型コロナウイルス感染症拡大によって明らかとなった課題、新しいト レンドを受け、ウィズコロナ・ポストコロナ時代を見据えた取組を実施し、人口・ 地域経済・まちづくり・環境の課題に一体的・重点的に取り組み、SDGsを原 動力とした持続可能な社会を目指す「脱炭素社会」の実現、デジタルトランスフ ォーメーション(DX)推進による質の高い社会の構築を目指す。

なお、これらに取り組むに当たっては、次の事項を本計画期間における基本目 標として掲げる。

・基本目標Ⅰ 北九州市に魅力あるしごとをつくり、安心して働けるようにする
・基本目標Ⅱ 北九州市への新しいひとの流れをつくる
・基本目標Ⅲ 女性の活躍を推進し、若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかな える
・基本目標Ⅳ 時代に合った魅力的な住みよいまちをつくる

このプロジェクトをシェア!

プロジェクトを探す

CONTACT

お問い合わせ
  • 支援集めのご相談

    自治体・企業・団体様からの
    プロジェクト掲載等の
    お問い合わせはこちらからご連絡ください。

  • お問い合わせ

    当サービスに関するお問い合わせは
    こちらからご連絡ください。